自分は生き伸びることができた
そして
友人たちの献身的な力強い協力の下
不自由のない生活を
今現在も送ることが出来ている
今回ほど
人と人との
温かい繋がりを
身を持って感じたことはない
人と人との繋がりは
生きる糧
例えそれが他人であろうとも
歩み寄り
声を掛けあい
助け合う
そして
自分達には
人の心の温かさを
お互いに分かち合う義務が
課せられているのだと強く思う
助け合おう!
そして
これからも
お互いに力強く
生きていこう

地震直後に発令された大津波警報
10メートル規模の津波が予想された
仙台新港と家との距離が5キロ程度だったうえに
家のすぐ右手が川という状況に
すぐさま貴重品をバッグふたつに詰め込み
非難する準備をし川の様子を見にいった
ド~っという鈍い音とともに川を逆流してくる
5メートルくらいの高さの濁流が・・・
堤防決壊まであと2~3メートル
ぎりぎりの線でなんとか治まってくれたが
この後の第二波が1~2メートルの高さまで
きたところで家と車を見捨てて避難所のある
小学校まで非難した

以前住んでいた家の
目の前にある古い倉庫は
このように全壊した


前に住んでいた家を岩手地震の際に
倒壊の恐れありということで
退去になってしまったが
今回も修復不可能の理由で
またもや・・・
これを機に
新しい町に移り住もうと
考えている・・・
元々何も無い
錆びれた町だけど
人生のほとんどを
ここで生きてきた

今回の震災で受けた
寂しさや悲しさは
これからの人生で
生きる喜びへと
変えていくつもりだ
kakiちゃん
返信削除maikoです…
なにより。。無事で良かった。。
and。。言葉では言い表せない想いです…
悲しい想いや失望感。。。想像を絶するものだと思う。。
生かされてる意味・自分に何ができるのか。。
今だけじゃない、募金活動のためにも!
私達が元気に頑張んなきゃって思ってる!
何事も、継続!
空と心は繋がってる!
必ず笑顔で、再会できる!
そう信じ、願ってるからー★
無事で良かった!
返信削除落ち着いたら又会いたいすね
from トーキョーパンクス
読ませていただきました。
返信削除仙台のご出身だったのですね。。
Twitterから来ました。chiyui444です。
kakii3、ご無事で何よりでした☆
ご自身もお辛いでしょうに、お仲間の救援に
積極的に動かれている
愛と行動力に、強く勇気づけられました。
どうぞくれぐれもお身体大切に、
ガンバッテください!わたしも頑張ります!
手に手をとって、力を合わせて、
みんなで乗り越えましょう^^♪
ちゆい
返信が遅くなってゴメンね。
返信削除今回の震災では誰もが過酷な状況に追い込まれた思う。
それぞれが深い悲しみや失望感に苛まれたり・・・
でもね、自分たちには前に進む道しか残されていないし
みんなで力を合わせて乗り越しかないからね。
まぁ、A姉たちとゴリゴリ活動中だから心配しないでwww
落ち着いたらまたみんなで笑顔で再会しようね。
>nmcj1263
返信削除無事ですよ~!
落ち着いたら東京にレコード漁りに行きますwww
fromせんだいパンクス
>ちゆいさん
返信削除こちらこそ、ありがとうございます。
コツコツと少しづつでも出来ることをやっていきます。
ちゆいさんも自分の信じた道を切り開いていってくださいね。