2010年5月31日月曜日

Lazy Sunday (HIROSHI TAKANO)


5/29(土)明けて5/30(日)の夜中2時くらいは
こんなに綺麗な満月でした(写真は汚いけど)。














職業柄あまり無い?せっかくの日曜休日。

いろいろとあれこれスケジュールを考えていたのですが
これがまた、何一つまともに実行することもなく
グダグダ、いやいや、レイジーな休日を過ごしておりました。


夕方、バンド仲間の青やんが働く中古レコード屋J&Bへ
スケートで顔出し&様子伺いに。

ちょい風邪気味&鬼プッシュの疲れもあり、レコードを真剣に
ディグる気力もなく、目に入った格安な高野寛3枚と'ゴロッパチ'1枚をGET。

高野寛は、トッド・ラングレンがプロデュースした
初期作品を。

高野 寛(たかの ひろし、1964年12月14日 -)は、ミュージシャン・音楽プロデューサー。静岡県三島市出身。血液型はB型。静岡県立浜松西高等学校、大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科卒業。代表曲に「虹の都へ」「ベステン ダンク」などがある。 影響を受けた主なアーティストに、トッド・ラングレン、ビートルズ、YMO、忌野清志郎等がある。



1988年に高橋幸宏プロデュースのシングル「See You Again」でデビューする。
1990年発表のトッド・ラングレンプロデュースによるシングル「虹の都へ」がオリコン2位を記録、続くシングル「Besten Dank」(同じくトッド・ラングレンプロデュース作品)もヒットし、コアな音楽ファン以外にも広く知られる存在となる。



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



大事な人が教えてくれた
高野寛「相変わらずさBEST SONGS 1988-2004」

捨て曲一切無しのベスト・アルバム。
個人的には⑧「ベイビー・ベイビー」が1番好き。
こんなに切ない曲、他にあんまりない。


灯りが消える前の冬
小さな店でギターを買った

先のことなんて何ひとつ
見えない場所に僕はいた

勝手な僕の振る舞いが
大事なひとを傷つけて

それでも後ろを見ないまま
先に進む道を選んだ

Ooh baby baby
君の写真が笑ってる

Ooo baby baby
あの頃のまま 今も





購入した商品を家に帰ってさらっと聴いて

風呂上りにまたビールを・・・

飲みのお供は
















LARSEN - FEITEN BAND / same

あ~、気持ちいい good AOR album
















DR.JOHN,the night tripper / GRIS-gris

あ~、悪酔いした。嘘(笑)
















jackson 5 / ABC

気持ちよく締めっ!

2010年5月30日日曜日

HANX !

















彼らと出会ってから26年が過ぎようとしている。

10年ひと昔と言うが、26年間も好きな気持ちが
全くもって変わっていないのだから自分でも誇りに思う。


一瞬で好きになったり
一瞬で嫌いになったり


使い捨てのような音楽やスタイルとは

今も昔も無縁。

STIFF LITTLE FINGERS









Previous events
Friday, May 28 6:00 pm
King Cobra
Osaka, Japan (MAP)
Wednesday, May 26 6:00 pm
Takadanobaba Area
Tokyo, Japan (MAP)
Tuesday, May 25 6:00 pm
Takadanobaba Area
Tokyo, Japan (MAP)
Monday, May 24 6:00 pm
Takadanobaba Area
Tokyo, Japan (MAP)



ジェイク・バーンズのジェスチャーが冴える初期の映像

2010年5月28日金曜日

'Push'

待望のソフト・ウィールをS.O.UにてGET!

楽をしちゃいけませんがこれでしか味わえない楽しさの為に。

※追記:ソフト・ウィールってば、自分が小学生のとき
スケート始めたときに乗ってたヤツはこんな柔らかさだったなぁ。

映画「ボーイズ・ボーイズ」を観て感動して始めたっけ。
(スケートと友情、そしてもちろん淡い恋心を描いた作品だった。誰か早くDVD化して!)


苦竹駅のところにあったサーフショップで購入?だったかな。
その後、キムチ屋になってたけど(笑)

プラスチックの板⇒グラスファイバー⇒やっと、木
に昇格(しかもHangtenの板だった)。

ホソイのハンマーヘッドに行き着くまで長い長い道のりだったなぁ。
the long and winding road


























今日は丹野くんに誘われていた‘SYUNOVEN’ベン君という
絵描きの個展を見に行ってまいりました!
(もちろん、ベン君もスケーターです)
























せっかくのストリートを楽しむのだからスケート仲間をもっと誘って行こう!
ということで、スケート仲間のツカサくんにお誘いの電話をすると
「駅前から'プッシュ'で行きます!」と快くOKしてくれたので現地集合に。
(彼のお店unkownもチェック!)


























一足先にギャラリーへ着くと、お世話になっているgostraight
ナスカワさんと遭遇。しばし、お話を。

ギャラリーへ入り、個展を開いた絵描きのベン君にご挨拶。
すると、あれっ!なんとMARU君も来てました(笑)こないだは、ど~も。

さらに、MARU君のお店の下で隠密行動をとっている
‘物作り名人’セイジ君も合流。

しばし、セイジ君とスケート談議・・・。


程なくしてツカサ君が到着したのですが、彼たぶん鬼プッシュだったと思います(笑)


みんなでベン君の作品に見入り、ほんの少しの時間だったけれど
濃密な空間を共有できたことに感謝。
























帰りは丹野君、ツカサ君と3人でストリートを‘鬼プッシュ’いや、チルスケでした。

【ストリート】

歩道を歩く人たちにとってはいつもと同じ帰り道。

1枚の板と四つのタイヤに乗る人間にとっては
いつもと違う景色と至福の瞬間を楽しむ為に。




今日のBGM
問答無用のテキサス・ガレージ・バンド

The 13th Flor Elevator / Headstone The Contact Session

2010年5月27日木曜日

ulysses

おっ、タモリ倶楽部。今日は‘スポーツ誌のピンク面の未来を考える’東スポ、日スポ徹底論争中(汗)「街頭淫タビュー」だってさ・・・。流石です。奥が深すぎ。


普段は宅飲みしないのですが、何となく今日は飲みながら。

さらに普段は音楽雑誌を買わないのですが、久しぶりに面白い音楽雑誌を見つけたので老体に鞭を打ちながらパソコンの前で奮闘中。







いかしたキースの表紙に‘浅川マキ’‘サンハウス’‘ニッキ・サドゥン’の文字が!
速攻手にした自分がいました(笑)
よく見たら、別冊クロスビート「ユリシーズ」て書いてある。
へぇ~、クロスビート、やるじゃん!見直したよ。


















‘浅川マキ’ディスコグラフィー&バイオグラフィー掲載。素晴らしい。



















‘めんたいロックの雄’と呼ばれるサンハウスですが
地方都市というハンデさえ無ければ、間違いなく
日本のロック史において頂点に立っていたのではないかと
今でも本気でそう思っています。
今月の再結成ライブが見たかった・・・。



















HMV渋谷 河野さんによる、こんな面白い記事も載っています。

インターネット世代によるダウンロードを肯定したうえで
リアル店舗にしかでき得ない、良質音楽の発信、楽しみ方について
心から切々と文章で書き綴ってくれています。



















河野さん、ありがとう。
お店からに限らず、自分達にはその使命が課せられているのだと思っていますよ。




今日のBGM : ちょっと哀しいアルバムだけど
Tim Hardin / suite for susan moore and damion



















上記アルバムの曲ではありませんのでご注意を。


2010年5月26日水曜日

DAMN DOG

22年前に出会った、思い出深い作品'Times Square'

不良少女と上院議員の娘。
心に傷を負った二人の少女の出会いが
アメイジングなストーリーを創り出していく。

ビルの屋上からテレビを落としまくるシーンは
ストーンズの'Cocksucker blues'からの影響か!?



















不良少女ニッキーが劇中で披露する'Damn Dog'は
Manic Street Preachersが1stアルバムでカバーしたことにより
再注目されてましたね。

オリジナルは、スージー・クワトロとジョーン・ジェットとを
掛け合わせたかのようなアングリーなパワーポップ。
Manicsが敵う訳もない。

この映像は、ニッキーが相棒のパメラに'Damn Dog'の歌詞を聞かせ
アギー・デューン名義でライブを行うところまでを収録。
何度観ても体全体に鳥肌が立つくらいにカッコいい。



舐めるも 噛むも
自由自在

歯には お前を殺す
狂犬病

餌を!
この吠え声をお聞き

餌を!
私は怒りの犬

肉の味を
死の味を

危険な牙で人を噛む


※サントラにはこのライブ・バージョンと
スタジオ・テイクの2曲を収録。

スタジオ・バージョンはアレンジが全然違うけど
これもまたカッコいいので、どこかで中古盤を
見つけたら迷わずゲットですよ。

2010年5月25日火曜日

Bridge


遅ればせながら、プロ・スケーターの丸山晋太郎'MARU'君が5月11日にオープンしたスケ-ト・ショップBridgeへお祝いのご挨拶に。



手土産のビールも早速
「飲んじゃっていいすか?」って、
どーぞ(笑)









彼のお店を中心に仙台のスケート・シーンもネクスト・レベルへステップアップしていくのだろう。









宮城県仙台市青葉区土樋1-1-10
【地下鉄】 愛宕橋駅 西1出口
出てすぐ
【車】   仙台駅方面から来た場合、右折禁止の為回り道が必要です。









この2曲を捧げます!





彼のお店をあとにして、友達のスケート・ショップ
'gostraight'へ。



コーヒーをご馳走になりながら
服の話と人生相談(?)に。

←ヒロユキくんが立ち上げた
オリジナル・ウェア・ブランド
'SURE'の新作も間もなく
入荷予定だそうです。



閉店後、お腹空いたね~飯でも、てことで
これまたお仲間の'S.O.U'丹野くんを誘って
ファミレスへGO!









s.o.u丹野くんはドレッシング無しでサラダが食べれる程に野菜好き。
二人して「やっぱ、サラダバーっしょ!」だって。
自分は無理っす。








Maximum R&B

86年初出。
以降、96年に出されたこのニュープリント版までに
12万部も売れた'The Who'の定番ビジュアル・ブック。







like a 'the damned'!!


guitar hero



'won't get~'じゃないところを見たいですよね、やっぱり(笑)

portrait of you


Linda Mccartney's Sixties
portrait Of An Era

確か92,3年頃に手に入れた(!?)
リンダ・マッカートニー作品集(92’)






ミュージシャンの自然体な姿を写し出すという
不思議な才能に長けたリンダ・・・




the doors , the who , cream , todd rundgren , the animals
the young rascals , blue cheer , the byrds , jimi hendrix
bob dylan , frank zappa , the yardbirds , tim buckley
tiny tim , janis joplin , nico ...and more

2010年5月24日月曜日

Lucky Number 1950

ひっそりと冷たい雨が降り
また朝を迎えました。


でも、心はホンワリと
温かくいきたいですね。

少年の人生に彩を与えた
大好きな曲。

早朝youtubeにて
心温められました(笑)



2010年5月22日土曜日

afternoon

ギターの弦を久しぶりに張替え。

シコシコとワックスもかけてあげたら
このとおりピカピカに!

でも、いくら綺麗にしてあげても
使ってあげなくちゃ・・・
「僕のギターが部屋の片隅で泣いている」(Teenage Fan Clubみたいな日本のバンドの歌詞)なんて曲みたいにならないように、「僕のギターが鳴いている」にしてあげなくちゃね。




今日は日差しの温かさとヒンヤリとした
空気に気持ちよく酔いながら
こんな感じのCDとレコードに耳を傾けてました。

Dinosaur jrはメジャー1stと2ndの間に出したアルバム未収のシングル。
Trafficはこのライブが1番よくて
「Gimme Some Lovin'」が熱い!





う~ん、説明不要ですかね。









これは珍しい、女性パンフルート奏者の
ジャズ・アルバム。
秘かにお気に入り!
「Summer Time」やってます。

2010年5月21日金曜日

2120 South Michigan Avenue

やっと、映画「キャデラック・レコーズ」を観ました。
※モス・デフ、ビヨンセなどが主演


シカゴのブルース・レーベル'Chess'の栄光と衰退を描いた
オモシロイ作品で、ブルース・メンの成功と挫折、
人種間の様々な障害そして葛藤などが興味深く描かれています。

もちろん、ここで描かれたマディの「Hoochie Choochie Man」の製作過程や
リトル・ウォルターの破天荒な生き方、ハウリン・ウルフの強面な男気、
チャック・ベリーのスター性、これらを通して'Chess'サウンドへの興味が
再び増してきたのは言うまでもないですね。






あ、そういえば、ストーンズが'2120 South Michigan Avenue'
に訪れるシーンも印象的でした。

ストーンズといえば、「メインストリートのならず者」のデラックスエディション
が出ましたね~音が凄いことになってますので是非、聴いてみてください。

2010年5月18日火曜日

Joe Strummer

自分が思い描いたとおりに夢のような世界を
永遠に見せ続けさせてくれた音楽。
もう、十分に夢を見せてもらったような気がする。
もう、十分に。


避けては通れない現実と向き合う為に、立ち向かうに
必要な勇気を与えてくれる音楽。

泣きたい時には心から泣いて。
笑いたいときには心から笑い。

怒りが込み上げてきたのならば
心から本気でぶつかってゆく為に
まだまだ必要な音楽もある。

「言葉にして伝えなければ、誰にも何も伝わらない・・・」
25年前にジョー・ストラマーのこの言葉にも感銘を受けた。
ぬるま湯に浸かり、すっかり忘れかけていたのかもしれない。




Don't Cry , No Fears , No Tears Comin' Your Way Part.2 

John Lennon / Love

この歌を聴く度に

軽々しく言葉にできないもどかしさで
胸がいっぱいになる。







Love is real, real is love,
Love is feeling, feeling love,
Love is wanting to be loved.
愛は真実 真実が愛
愛は感じること 愛を感じること
愛は思うこと 愛されたいと思うこと


Love is touch, touch is love,
Love is reaching, reaching love,
Love is asking to be loved.
愛は触れること 触れることが愛
愛は伸ばすこと 愛に手を伸ばすこと
愛は頼むこと 愛してくださいと頼むこと


Love is you, you and me,
Love is knowing we can be.
愛は君 君と僕
愛は知ること 僕達が愛になれることを


Love is free, free is love,
Love is living, living love,
Love is needing to be loved.
愛は自由 自由が愛
愛は生きること 愛を生かして生きること
愛は必要であること 愛される必要があるということ








Little Creatures / You Are So beautiful

十代のデビュー作でこの選曲
類まれなる才能とセンスで他を圧倒していた。

美しき名曲のカヴァー。

映像はオリジナルのJoe Cockerで。


you are so beautiful, to me
君は美しい。僕にとって。
you are so beautiful, to me
君は美しい。僕にとって。
can't you see
わかるかな。
you're everything I hope for
君は僕が望むすべて。
you're everything I need, baby
君は僕が必要なすべて。
you are so beautiful to me.
君は僕にとって美しい。

Such joy and happiness you bring
どんなに君が歓びと幸せをもたらしてくれているか、
Such joy and happiness you bring
どんなに君が歓びと幸せをもたらしてくれているか、
like a dream.
まるで夢のよう。

A guiding light that shines in the night
暗い夜を照らし、導いてくれる光。
Heavens gift to me
神様からの僕への贈り物。
You are so beautiful to me.
君は僕にとって美しい。





Byrds / Truck Stop Girl













The korgis / Everybody's Got To Learnsometime















Roger nichols & Small Circle Friends / Didn't Want To Have To Do It














最後、残り1曲がどうしても思い出せない。

いつかまた、新しいBest10を頼まれたら
そのときには思い出すかもしれないなぁ。