2010年7月9日金曜日

balkan movie






















バルカン半島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バルカン半島 緑色で示した部分のうち、島部を除く部分をバルカン半島と呼ぶ。薄緑で示したスロベニア(左)とルーマニアを含める場合もあるバルカン半島(Balkan)は、ヨーロッパの東南部で、トルコのヨーロッパ部分、ギリシア、アルバニア、ブルガリア、そして1991年以前の旧ユーゴスラビアの大部分(マケドニア共和国、セルビア、モンテネグロ、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ)からなる地域と考えられている。



今回『アンダーグラウンド』や『ライフ・イズ・ミラクル』で知られる
鬼才エミール・クストリッツァ監督作品「ウェディングベルを鳴らせ(セルビア/フランス合作)」を堪能。

【ストーリー】
セルビアの山奥で少年ツァーネは祖父と暮らしている。祖父は唯一の隣人である女教師ボサの熱烈な求婚を受けていた。ある日祖父はツァーネに言った。街へ行って牛を売り3つのことを約束しろ。

1.聖ニコラスのイコンを買うこと。
2.自分の為にお土産を買うこと。
3.お嫁さんを見つけること。

街にやって来たツァーネは可憐な女学生ヤスナに一目惚れする。そして始まるあの手この手のプロポーズ大作戦!しかし、ツァーネの前にセルビア初の世界貿易センタービル建設をもくろむ新興マフィアが立ちはだかった。ツァーネとヤスナは結ばれるのか。祖父と孫のダブル・ウェディングに向かって少年ツァーネが爆走する!!


























そういえば、日本でのバルカン映画認知の切っ掛けとなったのは音楽からだったんじゃないかと。

バルカン地方独特のジプシー・ブラス・サウンドの大ブレイクが
クストリッツァの「アンダーグラウンド」「黒猫/白猫」といった
作品へ目を向ける切っ掛けを作ったんでしたね。

さて、98年当時、日本でのブレイクの先端を担ったのがタラフドゥハイドゥークスとファンファーレ・チョカルリアというグループ。
特にファンファーレは「radio pascani」というデビュー盤が飛ぶように売れて話題となりましたね。

自分がこの辺の仕入れを担当していたとにきも注文が追加追加といった具合で、飛ぶように売れてました。


持ってるよ~なんて人多いんじゃないかなぁ。

でも個人的にはタラフのサウンドの方が好みでしたね。

バイオリンとツィンバロムをメインにしたキテレツな超絶早弾きサウンドが正にメガトン級の衝撃を与えてくれました!











なんといってもこの演奏ですから。





あらら、映画の話から思いっきり脱線してましたね。

ま、興味がある人は映画も見てください!
映画も、って・・・

催眠渦巻き、じじいロケットとか素敵なアイテムが目白押しで一見の価値ありです!

で、happy end

0 件のコメント:

コメントを投稿